前回、「QRコードの名称には商標権があり使用には注意書きが必要だった。」の記事を書いてみたが、
QRコードの作り方はまとめてなかったので簡易的にまとめ。
使ってみた
デジタルカタログ(デジカタ)をJS・jQueryで作る。パンフレット・冊子などに便利
たま~に依頼があるデジタルカタログ。自社でソフトを持っていないと、なかなか作ることができない。
毎月作るようなパンフレットなどがあればソフト買ってもいいのですが、
なかなか高額、、、、毎月契約ももったいないという方に。
一宮市 古本 出張買取ならスマイルブックで!!
一宮市の知り合いが古本がかなり大量にあり処分に困っていたので、出張買取を依頼できる業者を探していたところ、一宮市にはパッとしたのが見つからず、岐阜の古本買取業者でよさそうなスマイルブックさんという業者を見つけたので頼んでみました。
続きを読む
WONNIE ポータブルDVDプレーヤー 9インチ「W-J928」を買ってみた。
子供が車の中でDVDを見たいといい、いつも後ろの席に座るため、
車載用として格安のDVDプレーヤーWONNIEのDVDプレーヤー「W-J928」を買ってみました。
iPhone7でりんごループ「dr.fone for iOS」が使えず、正規修理店で新品と交換してもらった。
朝起きたらまさかの買ったばかりのiphoneが「りんごループ(起動しない)」してました。
色々と復旧方法を試したが最終的にはapple修理代理店に持ち込みました。
それまでに試したいろいろをご紹介。
これから仮想通貨を初める人へ「仮通貨」ってサイトを作った。
先日仮想通貨をはじめて買ってみましたが、友人から仮想通貨をまとめるブログを作って欲しいと言われ、
簡単ですが仮想通貨の運用状況などをまとめるサイトを作ってみました。
地味に大変なリスティング運用を丸投げできる「カルテットコミュニケーションズ」
リスティングを運用していると、初期設定、運用、レポートがとにかく大変。
メインがWEB制作をやっていると、とてもじゃないけど対応ができない。。。
そんな時に非常に便利なリスティング広告代行専門会社「カルテットコミュニケーションズ」さんが非常におすすめです。
Movable Type(MT)で一覧のタイトルの重複を防ぐタグ
昔MTをよく使っていた時、一覧ページのページタイトルがかぶらないようにする時のタグ。
ページ送りをつけると出る障害ですが、簡単に回避できるので。これだけでも多少変わるかと思うのでおすすめです。
Googleのサーチコンソール対策にもなります。
あとは自分のメモように。
WordPress 4.9系から改善された大規模なカスタマイザーをまとめとく
WordPressの4.9バージョンよりいろいろ機能が追加されてます。まだ全然把握が出来てませんが機能一覧としてまとめていきます。
開発者さまいつも感謝です。
超簡単SEOチェックツール「SEOチェキ!」の使い方
お客さんによく言われる今サイトの順位何位?とかどのぐらいインデックス言われて簡単に調べられるツール「SEOチェキ!」ご紹介。
無料でとにかく軽いのがお勧め。