Gmailで特定の日付より古いメールをすべて削除する場合、いつもやり方を忘れるのでメモです。
「星のロミ」漫画村が復活か?漫画が無料で読めてしまうサイト
「星のロミ -漫画村クローン-」というなのサイトができてた。
前も漫画村について紹介してみましたが、インターネットサービスとしては、NGなやつですね。
この手のサービス見ると、しっかり有料にしてサービスとして漫画閲覧サービスととしてやればいいのにといつも思う。
※2019年07月09日の時点で自動的にアダルトメインの広告が気づかないうちに表示されるようになっています。
【2019年6月最新版】「G Suite」の20%割引クーポン(プロモーションコード)を無料で紹介
「G Suite」とはGoogleが提供している、どこにいても、どの端末からでも仕事を進めることのできる、クラウドベースのビジネス向け生産性向上ソフトウェアです。
無料でもかなりの機能が使えてしまいますので、「趣味」や「副業程度」なら無料で十分かも・・・。と思ってしまいますが、
今回は、すぐ使える「G Suite」の初年度の利用料金が1 ユーザーあたり20%割引になるクーポン(プロモーションコード)のご紹介致します。
【終了】Google 翻訳のウェブサイト翻訳ツール埋め込み
Google 翻訳のウェブサイト翻訳ツール埋め込み型が終了していたのでメモしておきます。代替え案が有料のものが多くそのうち、Googleも有料にするんじゃないかな。
一宮市 古本 出張買取ならスマイルブックで!!
一宮市の知り合いが古本がかなり大量にあり処分に困っていたので、出張買取を依頼できる業者を探していたところ、一宮市にはパッとしたのが見つからず、岐阜の古本買取業者でよさそうなスマイルブックさんという業者を見つけたので頼んでみました。
続きを読む
エントリーフォーム最適化(EFO) をHTML/CSS/JSで実装(簡易版)
アクセスがあるサイトでお問い合わせを改善させたいって時にやる、エントリーフォーム最適化です。
お問い合わせフォームを直すだけでコンバージョン率が上がるかと言われると疑問に思うことは多いが、やはり最適化されているフォームはやっぱ使いやすいので、できる限り実装していきましょう。
やり方はいろいろあると思いますが、ディレクターレベルで設置できるないようでご紹介。
※できる限り、バリデーションJS(Validation.js)は使わない方法です。
続きを読む
今開発するならEC-CCUBE3かEC-CUBE4か非常に悩む
今までECCUBE2系ばっかり使ってきて、やっとECCUBE3に慣れてきたら、もうECCUBE4が正式リリースされてました。
現状ECCUBE3で提案しているお客さんには非常に申し訳ないが、ECCUBE4は3より非常に使いやすくなってました。
WEB業界から呉服(振袖)業界のWEB担当に転職する話
これまでいろいろと転職に関するとことを考えてきて、ヘッドハンティング会社(レイノスさん)などからもいろいろとお話をいただきましたが、最終的には自分で転職する会社を決め、転職先の社長と何度も面談(飲み屋)に行き話し合って、自分がこれまでの経験を活かしながら、新しいことに挑戦できると思い決めました。
【注意】仮想通貨送金を煽る スパムメール「ハッキングされました。」
最近良く目にする、スパムメール。注意のためにメモってきます。
何故か件名が「あなたの心の安らぎの問題。」・・・。
日本語も片言で怪しすぎる。パソコンがハッキングされたと思って振り込んでしまわないように。。。
手書きからHTMLコードを自動生成する「Sketch2Code」
Microsoftは、手描きしたWebアプリ用ユーザーインターフェイスデザインのスケッチ画像を読み込み、実際に動くHTMLコードを自動生成する技術「Sketch2Code」ができたみたいなのでご紹介。