ホームページ制作時にお客さんにレイアウトイメージとして作るワイヤーフレームを6年間マイクロソフトのパワーポイントで作ってきましたが、Adobeさんが、ワイヤーフレーム作成ソフト「AdobeXD」がリリースされたので変えてみました。
「AdobeXD」はWEBをやってる人なら、かなり直感的に使えると思いますが、使ってみたメリット・デメリットをご紹介。
2017年 11月 の投稿一覧
WinX DVD Ripper Platinum 無料ダウンロード・ライセンスコード付 配布キャンペーン
WinX DVD Ripper Platinum期間限定無料配布キャンペーンが期間限定で開催されてましたので、ご紹介!
キャンペーン期間は「2017年11月22日~2017年12月22日」です。
コンビニの支払いでもポイント2.5倍貯める「楽天カード+楽天edy」
ポイントをうまく活用していこうと思い。楽天ポイントで最大限貯める方法をまとめておきます。
コンビニなどでもポイントを最大限ためれるよう考えています。
iphone7で写真取ったら拡張子が「HEIC」だったので「JPG」変換
最近iphone7を機種変更しました。写真をとって、ブログにアップしようとしたら、拡張子が謎の「HEIC」・・・。なんだこれはって感じでしたが、JPGに簡単に変換できました。
WordPress管理画面でGoogle Analyticsの結果を表示
WordPress管理画面でGoogle Analyticsの結果を簡易的にチェックできる「Google Analytics Dashboard for WP」をご紹介。
いちいちGoogle Analyticsの管理画面にアクセスするのは面倒って時に。簡易的なチェックをする時に非常に便利です。
続きを読む
ECCUBE2.13系マニュアル[PDF]の紹介
ECCUBE2.13系マニュアル[PDF]マニュアルの雛形がネットの検索にヒットしてました。
まだまだ使えるECCUBE2.13系です。参考としてまとめておきます。
レンタルサーバーがブラックリストに乗っているか調べる方法
いつもご利用いただいているレンタルサーバーで、送ったメールが必ず迷惑メールとして判断されてしまうようになってしまいました。いろいろ調べているとドメインが、ブラックリスト的なところに載ってしまっていました。
今回はその調べからをまとめておきます。
さくらのレンタルサーバーで「htaccess」httpをhttpsにリダイレクトでwww」も無しで統一
さくらのレンタルサーバーで、.htaccess を使って http を https へリダイレクトして、www も無しで統一する方法をご紹介。
メモなので簡単に。
Googleアナリティクスのレポートが無料で作れる「FARO REPORT(ファーロレポート)」
お客さんからGA(グールグアナリティクス)のレポートを出してってよく言われてます。
ただ、しっかりレポートを見やすくわかりやすく作ろうと、1時間ぐらいはかかります。
そんな時間もないし、考えるのも大変って時に使える「FARO REPORT(ファーロレポート)」をご紹介。
アカウント登録だけで簡単(5分)に、しかも無料で作ってくれるサービスです。
WEBで使える無料素材「写真」まとめ厳選6選
WEBで使える無料素材「写真・イラスト」まとめてみました。
※いつか使えるとブラウザのブックマークに入っていたものです。