今更ですが、Amazonのセドリに取り組んでみました。
売り場は日本、仕入れ海外という一般的なせどりです。
記録とともにノウハウ蓄積のためにも今後まとめていこうと思います。
移動するだけでお金がもらえるアプリ「トリマ」5000ptもらえるコード[OQCzZMfIN]
想像以上にポイントたまりそうなアプリがあったので、紹介。たまたまだけど2日で1000円たまった。
移動するだけでマイルが貯まる #トリマ ってもう始めてる?
まだ始めてないなら、コード【OQCzZMfIN】を使うと5000ptもらえます。
【2021年9月最新版】「 Google Workspace」の10%割引クーポン(プロモーションコード)を無料で紹介
「Google Workspace」とはGoogleが提供している、どこにいても、どの端末からでも仕事を進めることのできる、クラウドベースのビジネス向け生産性向上ソフトウェアです。
有効期限: 2022/03/31
無料でもかなりの機能が使えてしまいますので、「趣味」や「副業程度」なら無料で十分かも・・・。と思ってしまいますが、
今回は、すぐ使える「Google Workspace」の初年度の利用料金が1 ユーザーあたり20%割引になるクーポン(プロモーションコード)のご紹介致します。
WordPress本体やプラグインの更新履歴を残せるプラグイン「MJ Update History」
WordPress保守業務をするときに非常に便利なプラグイン「MJ Update History」。保守というと何もしてないということをよく言われますが、
WordPressを常に最新版にするのは意外と面倒です。
履歴ぐらいは簡単に残していきたいというときに、本体やプラグインのインストール・アップデート履歴を記録、出力できるプラグイン「MJ Update History」がおすすめです。
【2020年9月】漫画BANK(漫画バンク)漫画が無料で読めるというサイトを調べてみた
久しぶりに漫画が無料で読めるサイトが存在しております。
前回「星のロミ -漫画村クローン-」を紹介しましたが、なぜこんなサービスを立ち上げるのか理解ができません。
※たぶん無料で漫画が読めてしまいますが、読んではいけません。
Google APIで無料で簡単にQRコードを作成し動的に埋め込み
前回、「QRコードの名称には商標権があり使用には注意書きが必要だった。」の記事を書いてみたが、
QRコードの作り方はまとめてなかったので簡易的にまとめ。
デジタルカタログ(デジカタ)をJS・jQueryで作る。パンフレット・冊子などに便利
たま~に依頼があるデジタルカタログ。自社でソフトを持っていないと、なかなか作ることができない。
毎月作るようなパンフレットなどがあればソフト買ってもいいのですが、
なかなか高額、、、、毎月契約ももったいないという方に。
【2021年2月末まで使える】「G Suite」の20%割引クーポン(プロモーションコード)
2021年2月末まで使える用更新致しました!
「G Suite」とはGoogleが提供している、どこにいても、どの端末からでも仕事を進めることのできる、クラウドベースのビジネス向け生産性向上ソフトウェアです。
今回は、すぐ使える「G Suite」の初年度の利用料金が1 ユーザーあたり20%割引になるクーポン(プロモーションコード)のご紹介致します。
クラウドファイルサーバーが期間限定で無料で使えるエックスドライブ SSD100GB ユーザー無制限
私も利用している元々格安で使いやすいエックスドライブがコロナ、テレワーク支援のため、
無料で使える枠を準備してくれてます。
一時的な専用プランで「解約もOK」。テレワークで一番手間のかかるファイル共有。
WEB・アプリも準備されていて非常に使いやすいサビスです。
リスティング広告 設定用 コピペ出来るように一覧まとめ
毎度調べたり設定したりするのが面倒なので、コピペ用にメモです。